MFT

こんにちは、歯科助手の森田です。

クリニック前の南桜公園の桜が綺麗に咲きました(^^)

IMG_3251a

 

IMG_3249b

この桜の木は受付に座って外を眺めるとちょうど入口のドア越しに見えるのですが、夏は緑の葉が風に揺れていて秋は紅葉が綺麗です。いつもこの木を見て季節の変化を感じています。満開もいいですが桜が散るのも楽しみです。

 

最近、歯科衛生士学校の授業で学んだMFTを毎日実践しています。

MFTとは、口の周りの筋肉(舌、口唇、顔面の筋肉)を強くしてバランスをよくし、歯列への圧力を整え、正しく機能させるための訓練です。

舌癖や口周りの筋肉のバランスの悪さが、不正咬合や口腔機能障害、顔貌や表情などに影響します。

矯正をしなくても、MFTを行うことである程度不正咬合が改善することもあります。私は授業で見たMFTの訓練前と訓練後の症例の写真をみて、その差にびっくりしました。単なる「お口の体操」ではありません。機能面でも美容面でも効果的なトレーニングだと思い、患者様に指導する立場になる前に自分で試してみることにしました。口角が下がり気味なので、MFTによって変化することを楽しみに毎日続けてます。

 

こんな方におススメです!

・安静時、舌が上顎についていない

・口呼吸のある人、お口がいつもあいている人

・唇・舌を噛む癖がある人

・舌の癖が強い人

 

MFTにより口唇を閉じて上手に咀嚼する習慣がつくと、唾液の分泌も促進されプラークの付着も減るので虫歯防止にもつながります。歯科医院での指導を受け継続して頂くのが一番ですが、ネットや本で調べても詳しくのっているので是非試してみて下さい(^^♪