彷徨える心

開業日記のつもりが愚痴大会や反省文になっており、果たしてこのブログはいったいどこに向かうのか。

 

このままこの状況でやっていっても良いのか。

 

自分自身の歯科医師としての資質はどうなのか。

 

医院経営者としてどうか。

 

患者さんに納得してもらっているのか。我慢してもらっているのではないか。

 

スタッフはやりがいを感じながら汗を流してくれているのか。

 

診療所がモダンなオペレーションを提供できているのか。

 

家族はほったらかしにされても文句も言わないが、たまに甘える私をどのように見ているのか。

 

歯科医院のブログとしては内容的に崩壊しており、目を通した方々の困惑度は増すばかりであろうとおもいますが、、、、、、、、、

拠るべきところは

開業して4ヶ月目に突入しました。

自己評価できる程、メンタルに余裕はありません。

 

いままでの3ヶ月で何が良くて何が反省すべきことなのか、今後どのように医院を立ち行かせるのか、いったいどうしたら良いのか。

 

目の前に生じた問題点を一つ一つ解決していくしかないと思いますが、それだけでは足りないであろうと思います。

歯科医院として看板を出したからにはそれに伴う責務を果たさねばなりません。

私自身は院長ですが、医院組織の中ではただ院長というだけの存在で(もちろん臨床医でもありますが)、社会の中における歯科医院の果たすべき役割を、あるいは機能を保障する義務を負う立場であろうと考えています。

その為には何が必要なのか。日進月歩の技術に対して忠実に反応していくこと。確実なコンセンサスに対してそれを遵守しながら仕事をしていく事。

極端に言えば私の存在よりも野澤歯科医院の存在のほうが重要で、医院がその機能(地域医療に貢献し、保健の増進に寄与する)を看板通り発揮してくれるのならば野澤歯科医院の院長でなくても良いのか。

組織を、法人(法律上ではなく言葉の意味として)を立ち上げた以上は。

開業早々なに考えてるのでしょうか。

 

毎度毎度の五里霧中

テーマ:

現在の診療体制は、私とスタッフの二人で仕事を分担しています。
他に非常勤の衛生士が二人。
ほとんどの時間を二人体制で過ごしております。
緊急性を要する患者さんはもちろん最速での対応を心掛けておりますが、予約の面ではご要望通りになかなかお応え出来ないのが現状です。
スタッフの補強を計画しておりますが、現在のスタッフのように全幅の信頼をおける人材でなければなりませんし、開業間もない状況ですので、なかなか思ったように行かないのが現実です。
開業して三ヶ月、様々な課題が毎日のように生じておりますが、一つ一つ焦らず解決していこうとおもいます。

寒い冬

ここのところ非常に寒い毎日です。

 

院内のエアコンもフル稼働状態ですが、部屋の構造上寒い場所が出ており、どうしたものか。

 

エアコンだけにして置きたいのですが、補助的な暖房も必要でしょうか。

 

なんだかエコから正反対のようですが、なにか良さそうな暖房を探してます。

年末年始

今年も仕事納めになりました。

 

本日12月30日から来年1月4日までお休みを頂きます。

 

平成23年は1月5日から診療を開始いたします。

 

暫しお休み頂き、新年からまた新たな気持ちでスタートさせて頂きます。